色とりどりのゼリービーンズみたいな人生を

色とりどりのゼリービーンズみたいに明るくポップで豊かな人生を送りたい三十路おっさんのブログです。自分の好きなことを書きなぐっていきます。

AI(人工知能)に仕事が奪われるってホント?

こんにちわ!

最近よく耳にするホットなテクノロジーのワードに、AI(人工知能がありますよね?
AIに仕事が奪われてしまうとも言われており、気が気でない方もたくさんいらっしゃると思います。


今回は、そんなAIについてわかりやすく解説してくれている↓↓↓こんな本を読んでみました。


いちばんやさしいAI〈人工知能〉超入門

大西可奈子 マイナビ出版 2018年03月22日
売り上げランキング :
by ヨメレバ


この本こんなことが書かれています。

  • AIってなんなの?どんなことができるの?どんな処理をしてるの?
  • AIで仕事はどう変わるの?(仕事が奪われるの?)


このような内容が数式や専門用語を使わずにわかりやすく解説されています。


特におすすめのポイントとしては
職業別にその職業のどんな領域のどんな仕事がAIに代替される可能性があるのか、わかりやすく書かれている点です。


例えば、教師については、生徒からの勉強に関する質問や、単純に知識を与える、という部分については、AIはネットの膨大な情報につながっていて一問一答的な会話はすでに実現しているので置き換わる可能性があると記載されています。


一方で、生徒が抱えている潜在的な問題の解決やスキンシップなど、人じゃないと難しい領域や人のぬくもりが必要とされる領域は残ると書かれています。


AIに仕事が奪われる職種が出てくるのは確実だと思いますが、そのすべてが奪われるというわけではなく、人じゃないと難しい領域であったり、
AIが出したアウトプットの確からしさを確認する人は必要になりますね。


まずは手始めに、この本を読んで、人工知能に関する知識をつけつつ、今の自分の仕事や業務を深く理解して、AIを活用する側の人材を目指しましょう!


いちばんやさしいAI〈人工知能〉超入門

大西可奈子 マイナビ出版 2018年03月22日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

ノマドライフに憧れる人必見!

ノマドライフ

本田直之 朝日新聞出版 2012年03月
売り上げランキング :
by ヨメレバ


こんにちわ!


海外を転々としながらリモートワークで生計を立てるといったライフスタイルやってみたいですよね?


そんな夢のような生活を送る本田直之さんが書かれたノマドライフ」という本を読んでみました。


本田さんはハワイと東京に住まいがあり、オーストラリアやスペイン、フランス、デンマークシンガポールなどにも滞在しつつ、会社経営やベンチャーへの投資、執筆活動などを手掛けているそうです。


これを聞いてしまうと、大概の人は、自分とは別世界の人しかできない生活なんだなぁと思ってしまいますよね?


確かに今すぐにノマドライフを送るのは難しいけど、ベースとなる仕事のノウハウをしっかりと身に着け、しっかりと仕事の実績を残しつつ、海外で生活をするための準備や人脈づくりをすれば、誰にでも可能であると著者は語っています。


上記のようなノマドライフに移行するための具体的な方法として、仕事やお金、生活、思考法について詳しく書かれています。


この本の面白いところとしてはPCやスマホの活用やクレジットカードの活用、所有物を減らすことなどについても言及しているところが実践的で面白いなと思いました。

ノマドライフに興味がある方挑戦してみようと思っている方は読んでみたらいいと思います。


私はまだ子供が小さいので難しいかな・・・。


ノマドライフ

本田直之 朝日新聞出版 2012年03月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

美味しいご飯を食べたい方必読!ネットでは見つからないウマい店の調べ方

f:id:jellybeanslife:20190209220819j:plain

こんにちわ!


みなさん、食べるの好きですか?
私は大好きです!

当たり前ですがどうせ食べるなら美味しいものが食べたいですよね。

前のラーメン屋を調べる記事でも書きましたが、ネット検索だと、あまり信用できない情報ばかりが出てきたり、穴場的なお店を調べることはできないですよね。


そんな時におすすめなのが↓↓↓こちらです。

TERIYAKI です!!


f:id:jellybeanslife:20190209221932j:plain


あのホリエモンがプロデュースしているグルメアプリです。
ホリエモンをはじめとした美食家の方たちがおすすめのお店を紹介してくれるという素晴らしいサイトです。
スマホアプリもあり)


f:id:jellybeanslife:20190209222830j:plain


↑↑↑こんな感じでおすすめのお店が紹介されており、普通にネット検索するだけでは出てこない飲食店を調べることができてしまいます!


f:id:jellybeanslife:20190209230318j:plain


検索は

  • キーワード
  • キュレーター(お店を紹介している人)
  • エリア
  • ジャンル
  • 安ウマ高ウマ

なんかで検索できます。


例えばキュレーターをホリエモンで検索すると↓↓↓こんな感じで検索できます。


f:id:jellybeanslife:20190209230335j:plain


1点問題なのが検索して出てきたお店については、詳細な情報が有料会員じゃないと閲覧できないんですよね・・・
(TOPのランキングや特集記事のお店は有料会員じゃなくても閲覧できます。)

まあ、月額400円なので有料会員になってみて、自分の生活圏等の情報を仕入れて、1ヶ月でやめるという方法でもいいのかなと思います。


ぜひぜひ、活用してみてください。


うまいラーメン屋を調べたい方は↓↓↓こちらの記事も読んでみてください。


jellybeanslife.hatenablog.com

大人なスニーカーMatesがめちゃくちゃおすすめな件(女性にもおすすめ!)(靴ずれとは無縁)



こんにちわ!


スニーカー大好きな私がおすすめのスニーカーを紹介させてください!


このスニーカーは、今まで50足くらいスニーカーを所有してきた中で1,2を争うくらいお気に入りのスニーカーです。


↓↓↓こんな方にぜひとも履いてみてほしいです!

  • 大人が履けるスニーカーが欲しい
  • スタンスミスはみんな履いているから嫌
  • デザインだけでなく、履き心地も重視したい


Matesというブランドのスニーカーで、陸上競技用のスニーカーも製造しているみたいですね。


今もスペインでハンドメイドで作られているというところも、大量生産の商品とは違い、何か温かみがあっていいんですよね。

f:id:jellybeanslife:20190205221929j:plain


今回ご紹介するモデルは「Tennis」というモデルのグレースエードです。

すごくシンプルなデザインで、服を選ばないのでこればっかり履いてしまいます。

スタンスミスもシンプルで履きやすいですが、みんな履いているのでちょっと・・・という方には、こちらのモデルがぴったりだと思います。

ユニセックスに履けるスニーカーですので女性にも男性にもおすすめです!


また、はじめて足を入れたときに驚いたのが、革がとにかく柔らかい!
そして軽い!

めちゃめちゃ履き心地が良くて驚きました。これなら靴ずれとは無縁だと思います。


お値段はけっこう高くて、25000~27000円くらい(お店によって微妙に違う?)ですが、シンプルで履き心地がいいので絶対に長く履けます。


紹介しておいて申し訳ないのですが、現在、上記の factor さんでは品切れ中(生産量が少なく、人気があるため?なのか、売り切れのことが多い)です。


ネットで調べてみたところ、下記のショップさんでは他のカラーを扱っているみたいです。

f:id:jellybeanslife:20190205224710j:plain

これらのカラーは宮崎のショップのエディ・ブロケードさん↓↓で取り扱っているみたいですね。
https://origami.com/eddybrocade




こちらのショップではホワイトとネイビーを取り扱ってます。


色違いでもう一足欲しいなぁ・・・。

【大人気】子供よりも大人が夢中になっちゃう絵本

みえるとかみえないとか

ヨシタケシンスケ/伊藤亜紗 アリス館 2018年07月11日
売り上げランキング :
by ヨメレバ


どうも、こんにちわ!


ヨシタケシンスケさんの絵本知ってますか?
私は子供ができたので、絵本コーナーによく行くようになり、そこで知りました。情熱大陸にも出演されていましたよ。


すごくかわいい絵とは裏腹に、メッセージがすごく深くて、とっても面白いですし、考えさせられる作品が多いので大人の方におすすめです。
お子さんと一緒に読むのも、もちろんおすすめです。


対象年齢は1歳半くらいからが対象だと思いますね。
うちの子にはまだ早いですが、自分が読みたいので読んであげてます笑


今回ご紹介する「みえるとかみえないとか」は、宇宙飛行士がいろんな星を調査する中で、目が後ろにもある宇宙人や足の長い宇宙人、空を飛べる宇宙人などに出会う中で、同じであることや違っていることについて考え始めるという物語です。

色んな人との関わり方をかわいく、それでいて鋭く描いていて、なかなか考えさせられる絵本です。


ヨシタケシンスケさんの絵本は考えさせられる内容なんですけど、かわいい絵でほっこりするんですよねー。

全部コレクションしたいですが、嫁に怒られると思うので我慢します笑

人間関係にストレスを感じている方必見!「人を動かす」

人を動かす 完全版

D・カーネギー/東条 健一 新潮社 2016年11月25日
売り上げランキング :
by ヨメレバ


こんにちわ!名著である「人を動かす」を読んでみました。


タイトルを見ると、人をコントロールするためには・・・というような、あまり好感が持てないことが書かれている本に思えると思います。

確かに相手に自分の考えを同調させる・・・というような記述があったりもするのですが、私は最後まで読んでみて「ポジティブに考え、ポジティブな言葉を周りの人にかければ、自分も周りの人も、みんなが幸福になれる」ということだと、捉えました。


確かに周りで幸せそうな人や好感の持てる人はそういう言動・行動をとっているなと感じますね。


コミュニケーションにおける人の反応の特性から、いろいろな場面で、どのようなコミュニケーションを図れば、周りも自分も幸せになれるか、について書かれています。


私の評価は↓↓こんな感じです。

  • おすすめ度 ★★★★★
  • 読みやすさ ★★★☆☆


おすすめ度は文句なしかなと思います。やはり、長年読みつがれてきたただけあって、すべての方に参考になると思います。

訳書であるので若干読みにくい表現が多いのと、実際の事例がリンカーンであったり、ナポレオンであったりと、ちょっととっつきにくさを感じる事例もあったため、読みやすさは★★★☆☆にしました。

読みやすい本が良いなという方は↓↓こちらもおすすめです。


まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」(3)

nev/藤屋伸二 宝島社 2015年12月
売り上げランキング :
by ヨメレバ


漫画なのでスラスラ読めますし、具体例も現代的でわかりやすいですよ。


私は人間関係をうまくやるのが、かなり下手なほうなのですが、この本を参考に、より幸せで豊かな人生を築きたいと思います。

皆さんもいっしょにもっと幸せになりましょう!


人を動かす 完全版

D・カーネギー/東条 健一 新潮社 2016年11月25日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

天才と呼ばれる人も努力の積み重ねでできている

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。

山口 真由 扶桑社 2018年03月02日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

どうも!三十路おっさんです!

今日は真面目に読書をしたので書評を書いてみます。


山口真由さんという方の本で、クイズ番組とかにも出られている方みたいですね。


評価としては、こんな感じかな。

  • おすすめ度 ★★★☆☆
  • 読みやすさ ★★★★★


この本は下記のような人におすすめですね。

  • テレビで見るスーパーマンみたいな経歴の有名人やスポーツ選手に対して住む世界が違うと思っている
  • 資格試験など勉強に取り組んではいるけど三日坊主になってしまう
  • 積読が多い


思い当たる方、いっぱいいるのではないでしょうか?
私は全部当てはまります・・・笑


内容としては、東大法学部を主席で卒業し、在学中に司法試験に合格するなど輝かしい経歴の持ち主の山口さんが、どのように考え、努力をされてきたのか。そして、その方法論が書かれている本です。


頭のできが違う、住む世界が違うと思いがちですが、「足を氷水につけて眠気を抑えて十数時間も勉強した」というエピソードを読むと努力の積み重ねなんだなーと思いますね。
どのように取り組めば継続的に努力できるのか知りたい方は読んでみてください。


あんまり万人には当てはまらないんじゃないかな・・・?という記載も見受けられたので、
おすすめ度は ★★★☆☆ にしました。


この本で1番良いなと思った点は、努力とは若干ずれますが、本や教科書の読み方です。
例えば ↓ こんな経験ありませんか?

  • 買った本の3分の1も読まずに、本棚にしまってある
  • 理解しよう理解しようと必死になって読んでるうちに、眠くなる、途中で読むのをやめてしまう


こんな時の対処方法として、山口さんは以下のように述べています。

  • 一度読んだだけで理解しようとしない
  • さらっと読んで全体像を把握することを心がける
  • ページをめくる行為そのものを目的にする
  • 1回の精読よりも7回素通しで読む


じっくり理解しようとしてしまって、なかなか読み進められない私にとっては目からウロコでした。
7回読むのはなかなか大変かもしれませんが、2・3回とか、気になったところを重点的に読むといったやり方にしてもいいですね。
限られた時間の中で読書量を増やすには有効な方法だと思います。


一時期売れていた7回読み勉強法の本 ↓ には、おそらく上記の内容が詳しく書かれていると思いますので、気になった方は読んでみてください。

東大首席が教える超速「7回読み」勉強法

山口真由 PHP研究所 2017年06月01日
売り上げランキング :
by ヨメレバ